東京・上野、湯島のビジネス~観光レジャー迄 アプリケーションホテル「ホテルU」

予約フォーム
上野不忍池に立つ六角形の搭「弁天堂」にお参りしてみよう! 2017年07月31日

都会にもパワースポットはあるんです。

今回は、ホテルUから徒歩圏内の上野公園の中にあるパワースポット、「不忍池弁天堂」をご紹介します。

弁財天に参拝すると財宝延命

知恵も授かり金運や縁結び

学業や芸術に至るまで良い方向に導いてくれると言われています。

引用:写真日誌

 

上野の不忍池中に建っているという、聞いただけでパワーをもらえそうな弁天堂。

風光明媚な景色と、いつでも気軽に行ける六角形のお堂が特長です。

寛永寺の境内でもあった不忍池と弁財天は、琵琶湖の竹生島の宝厳寺と同じく弁天島の中につくり、ご本尊の弁財天も宝厳寺より勧請したとされています。

池には蓮の葉が茂り、カモメが飛び、水鳥やフナ、ドジョウが都会の真ん中で生きている、そんなのどかでゆったりとした場所です。

デートスポットとしても人気急上昇中です。

その蓮の花は、庶民の憩いの場にしようと天海僧正が植えたものとか言われています。

また、弁財天(八本の腕を持つ一面八臂)は七福神の一人で女性です。

七福神と聞いたらお参りに行かなくてではですね。

 

上野不忍池辯天堂のご利益

・開運福徳、厄除け・災難除け、長寿延命
・学芸・芸能達者、良縁、商売繁盛
・金運・財運・勝運

 

公式ホームページ

http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/jigyo/park/kouenannai/park/ueno/kouenannai.html

 

都会にもパワースポットはあるんです。 今回は、ホテルUから徒歩圏内の上野公園の中にあるパワースポット、「不忍池弁天堂」をご紹介します。 弁財天に参拝すると財宝や延命、 知恵も授かり金運や縁結び、 学業や芸術に至るまで良い方向に導いてくれると言われています。 引用:写真日誌   上野の不忍池中に建っているという、聞いただけでパワーをもらえそうな弁天堂。 風光明媚な /* アイキャッチ /* アイキャッチ /* アイキャッチ 学問の神様が祀られている東京の「湯島天神」に行こう! 2017年07月28日

関東を代表する学業神社

東京の湯島にある湯島天神は学問の神様が祀られているため、

受験生・試験を受ける人・就活生・国家試験をうける人などに人気のある場所です。

湯島天神は、学問の神様で知られる菅原道真公を祀る、関東を代表する天満宮

亀戸天神社・谷保天満宮とともに、関東三大天神の一つです。

受験シーズンのみならず、普段から合格を願う学生や親御さんで非常に賑わっています。

湯島周辺には東京大学をはじめ多くの大学があり、神田川をはさんだ向かい側は、学生街の御茶ノ水です。

東京の学校を受験する人なら、一度はお参りしたい神社です。

ホテルUからも湯島天神は徒歩で1分と隣接しておりますので、

受験シーズン前に願掛けとして利用いただければと思っております。

湯島天神公式サイトはこちら

http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/index.htm

関東を代表する学業神社 東京の湯島にある湯島天神は学問の神様が祀られているため、 受験生・試験を受ける人・就活生・国家試験をうける人などに人気のある場所です。 湯島天神は、学問の神様で知られる菅原道真公を祀る、関東を代表する天満宮。 亀戸天神社・谷保天満宮とともに、関東三大天神の一つです。 受験シーズンのみならず、普段から合格を願う学生や親御さんで非常に賑わっています。 湯島周 /* アイキャッチ /* アイキャッチ /* アイキャッチ
pagetop